
今回はGoogleアドセンスってどれくらい稼げるのか!?ということをテーマに解説していきたいと思います。
巷はで「アドセンスはもう稼げない」「今からはじめても遅い」という話から、「いや、稼げる」「初月から10万円可能」なんていう話まで、色々な情報が溢れてますよね。
これからアドセンスを始めようと思って色んなサイトを見た人はこう思ったはずです。
「実際どっちやねん!!」
安心してください、稼げますから(笑)
無責任に錯綜している情報に惑わされず、きっちりと毎日作業を継続すれば初心者でも稼げます。
ただ、「稼げる」の定義は人それぞれだと思いますし、「どれくらいやれば」「どれくらい稼げるのか」ということについて触れてみたいと思います。
目次
Googleアドセンスはどれくらい稼げるのか
アドセンス報酬は以下の数式で決まります。
アクセス数×クリック数×クリック単価
つまり、あなたのブログにいかにたくさんのアクセスを集め、訪問してくれた人がどれだけ広告をクリックしてくれるのか、ということが全てです。
しかし、芸能人やよほどの実力者のブログでもない限り、最初から膨大なアクセスを集めて大量収入!ということは現実には難しいと思います。
そこで、これは僕の主観ですが、初心者の方はまずは月10万円を目標に始めて、ブログにアクセスが集まってくるようになるとさらにそこから月30万円くらいは普通にいくかなって感じです。
月収30万円以上となると、アドセンス以外のアフィリエイトを組み合わせていく方が効率よく伸びていくと思います。
もちろん、アドセンスだけで月収50万円とか100万円稼いでいる人もたくさんいますし、アドセンスは月収30万円が限界だという意味では全くありません。
しかし、あまり最初から目標設定を高くしすぎても挫折してしまいますので、初心者がアドセンスを始めて数カ月以内に目指す現実な目標としては月収10万円~30万円程度なのかなと個人的には考えています。
必要なアクセス数と収益の目安
必要なアクセス数と収益の目安
前述したとおり、アドセンス報酬は「アクセス数×クリック率×クリック単価」で決まります。
クリック率とクリック単価に関しては上記のような数字に落ち着く場合が想定されますので、今回はクリック率1.5%、クリック単価25円と設定し、目標とする収益に必要なアクセス数を逆算してみます。
仮にあなたが月収10万円稼ぎたいとするならば、10万円÷30日で1日約3000円のアドセンス収益を上げる必要がありますね。
3000円÷25円=120ですので、あなたのブログに表示される広告を1日120回クリックしてもらう必要があります。
そして、クリック率1.5%に想定ですので
つまり、1日あたり約8000pv(pvとはアクセスのこと)が必要だという計算になります。
これを見たあなたはこう思ったかもしれません。
「1日あたり8000回もアクセスを集めるなんて・・・自分には無理だ・・・。」
いやいや、普通にできますから!いきなり諦めないでくださいね!
正しいやり方で継続して毎日作業ができる人は必ず結果が出ます。頭がいいとか悪いとか、ネットに詳しいとか全く関係ないですから、安心してください。
アドセンスで稼ぐにはどんなブログを作ればいい?
仮に月10万円稼ぐためには平均約8000pvが必要なことがわかりました。では、どんなブログを作ればアドセンスで稼ぐことができるのでしょうか?
基本的には自分が詳しいジャンルや得意なジャンルについて書くことから始めればOKです。(アドセンス規約でNGとされているジャンルは除く)
「自分はそんな人に自慢できる知識なんてないよ」と思われたかもしれませんが、趣味程度のことでも全くの初心者からすれば有益な情報になります。
例えば、釣りが好きな人なら今から釣りを始める人に向けての基礎知識や釣れるポイントを紹介したり、料理が好きな人ならオススメのレシピをシェアしていくのもいいでしょう。
Googleはサイトを訪れた人にとって有益で検索需要を満たす質の高いコンテンツを優先して検索上位に表示させます。
あなたのリアルな経験なんかを交えてブログを書いていくことがオススメです。
また、得意なジャンルがどうしても見つからないという人は、みんなが知りたいと思うことを代わりに調べて分かりやすくまとめるという手法がいいかと思います。
ネットには本当に多くの情報が溢れかえっていますので、何かの検索需要に対してあなたが代わりに整理して、ブログとして情報提供するということも訪問者にとって有益な情報となるのです。
こうして毎日ブログを更新して投稿した記事が増えていくと、新たな記事を見に訪問してきた人が、以前に投稿した別の記事も見てくれるようになります。
そうするとどんどんアクセスが増えやすい善循環ができますので、必ずしも「その日投稿した記事だけで当時8000pv必要」というわけではないんので安心して下さいね。
初心者が稼ぐためにはどれくらいの作業量が必要?
ブログを始めたばかりの頃はなかなかアクセスが集まらずにモチベーションが上がらないかもしれません。
しかし、毎日記事を更新していくにつれて、必ず徐々にアクセスは増えていきます。
僕の経験では、毎日ブログを更新して2、3カ月目あたりから一気にアクセスが増えていきました。
後半になるにつれて作業量が落ちているのは、収益が上がりだすと記事を外注に出すことも可能なことや、前述したとおりサイトのドメインが強くなってアクセスが集まりやすくなり、過去の記事も合わせて見てくれる人が増えてくるからです。
何事もスタート時が一番苦しいものです。自転車だって漕ぎ始めが一番しんどいですよね?でも、軌道に乗れば楽になります。最初のしんどい時期を少しだけ我慢して乗り切りましょう。
文章力がない人はアドセンスで稼げない?
これはよく聞かれる質問なのですが、アドセンスで稼ぐのに大した文章力は必要ないと僕は思っています。
例えば、何かを知りたくてネットを検索して、それらしいことが書いてる人のブログを見たとします。
訪問者が気にするのは、そこに自分の知りたい情報があるかどうか、が一番だと思うんですよ。検索需要さえ満たしてくれるサイトであれば、文章の完成度なんてそんなに気にして読んでる人ってあまりいないと思いますよ。
それに、ビジネスメールのように堅苦しく表現を気にして必要なんてありません。訪問者が知りたい情報を、あなたの言葉でわかりやすく書くことさえ意識すれば、文章力に自信がない人でも気にする必要はないということです。
アドセンスで稼ぐ何よりも重要なこと
Googleアドセンスで稼ぐのに最も重要なことって何だと思いますか?
ブログのネタ選び?キーワード選定?ブログデザイン?
まぁどれも必要なことではあるのですが、僕が思う一番大事なことは「継続するマインド」だと思っています。
有名人でもない限り、ブログを始めても最初のうちはアクセスが集まらず、一生懸命書いても報酬に繋がらないので精神的にしんどいかもしれません。
しかし、継続して1カ月、2カ月と記事を書いていくと何かのトレンドと合致するなどしてポンッと花が咲くときが来ます。
ですので、諦めずに毎日継続して作業するマインドがアドセンスで稼ぐために最も重要なことだということです。
ちなみに、最初のブログ開設準備の段階で挫折してします人もけっこういます。
僕自身も全くのド素人状態からサーバーを借りてドメインを取って・・・という準備を手探りでやりましたので、ややこしくて嫌になりそうな気持ちは痛いほどわかります。
別の記事でアドセンスを始めるための準備をたくさんの画像付きで解説しています。
「どんな初心者でもこれを見ながらやれば絶対にできる」という次元を目標に解説していますので、ひとつひとつ見ながら真似してみてくださいね。